今回はバスではなく、電車(特急)で移動とし、会津高原に4年生から6年生の57名とコーチ12で行ってきました。
標高1000mの高原なのですが、台風接近で暑かったでした。
が、子どもたちは元気いっぱいに練習に励みました。
秋の大会に向けてよい経験になったかと思います。
※画像は後ほど追加します!
新松戸サッカークラブでは、
新年度1・2年生・幼稚園生を対象としたサッカー体験会を実施します。
「サッカーはやってみたいけど、一度どんな練習をやっているか知りたい。」
「新松戸サッカークラブってどういう雰囲気のクラブなんだろう?」
など、ご興味があるお子様・保護者の方は是非この機会にご参加ください!
当日はトレーニングやミニゲームを通じ、サッカーを楽しく体験していただきます。
運動のできる服装、シューズ、水筒、タオル持参でお越しください!
日時:①3/30(土)9時~11時、②4/6(土)9時〜11時
場所:馬橋北小学校 校庭
<注意事項>
・雨天の場合は中止となります。
・駐車場が狭いため、自転車または徒歩でお越しください。
・万が一、体験会でのケガをした場合は、ご家庭で可能の保険にて対応願います。
・サッカーボールもある程度は準備しますが、持参できる方はお持ちください。
![]()  | 
| 選手集合です | 
![]()  | 
| 司会進行はタカギコーチ! | 
![]()  | 
| 選手宣誓は6年ソータロー | 
![]()  | 
| 準備運動は大事です! | 
![]()  | 
| ボール出し | 
![]()  | 
| ドリブルリレー | 
![]()  | 
| 玉入れ(遠い!) | 
![]()  | 
| 大玉転がし! | 
![]()  | 
| 大玉転がし、その2 | 
| 清水家の笛でキックオフ! | 
| 決勝戦(初石SSC vs 矢切SC) | 
| 第3位 新松戸サッカークラブA | 
| 準優勝 矢切サッカークラブ | 
| 優勝 初石少年サッカークラブ | 
本日、旭町にある特別養護老人ホームの陽光苑さんに車椅子を寄贈しました。
クラブの社会貢献活動としてこれまで、アルミ缶の「プルトップ」を集めて800Kgになると車椅子と交換してもらえ、これまでも数台(すいません、記録をちゃんと取っていませんでした(汗))を陽光苑さんに寄贈してきました。
これまで寄贈の際は6年生の選手とともに陽光苑を訪問し、入所者の方と体操をしたり交流してきました。
しかしコロナの流行もあり、今回は太田相談役、高橋事務局長、小笠原代表の3名で訪問させていただきました。
![]()  | 
| 職員・入所者の皆さんと | 
![]()  | 
| 感謝状をいただきました | 
![]()  | 
| 贈呈式を開いていただきました | 
プルトップの収集についてはクラブとしての収集は終了しましたが、社会貢献活動としての陽光苑さんとの交流については、コロナが落ち着いたら是非再開したいと思います。(代表:小笠原)